今回は「TOM FORD(トムフォード)ソレイユブルロン オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。
ソレイユブルロンは、夏の終わり~爽やかな秋、海に沈む太陽のようなイメージの匂いの香水。
バニラのような甘みと香味野菜のようなハーバルな香りの二面性が、素敵なフレグランスです。
当ページでは、ソレイユブルロンの「基本的な情報」「香りの変化」「詳しい感想」などを掲載しています。
この記事はこんな方にオススメ!
・トムフォード、ソレイユブルロンの香りについて詳しく知りたい
・夏~秋にかけて、おすすめの香水を探している
・ひと捻りある、グルマン系・バニラ系の香水に興味がある
TOM FORD(トムフォード)ソレイユ ブルロン オードパルファム
香水の基本情報
タイトル:SOLEIL BRULANT(ソレイユ ブルロン オードパルファム)
ブランド:TOM FORD(トムフォード)
香調:フローラル、グルマン
調香師:ダニエラ・アンドリエ
発表:2021年
-AD-
![]() |
トップノート:マンダリン、ベルガモット、ピンクペッパー
ミドルノート:ブラックハニー、オレンジブロッサム
ラストノート:アンバー、オリバナム、ウッディノート、レザー、ベチバー
持続性、強さ、どんな香り?(チャート)
持続性:7.5時間程度、ラストが かなり長く香る
放香性:★★★★☆ 強い
セロリ様のクセと、デザートの甘さ
トップノート:ココナッツ+マンダリンに、セロリ?(30分)
付けてすぐは「ん?何コレ?なんか知ってるぞ!!」と思うが、何かは分からない感じがする。
マンダリンやベルガモットの柑橘ではなく、なんの匂いだろう…としばらくクンクンしていると、…わかった!!
これはセロリだ!パクチー等、そちら系の香味野菜の香りに似ているのだ。
付けた場所を直接嗅ぐとセロリだが、体全体から漂うのは、ココナッツ+マンダリンのような、すっきりした甘さのある香りになっている。
でもやっぱり香味野菜っぽい匂いもある。そのお陰でツイストが利いていて、平凡な香りにはなっていないところが良いと思った。
少し磯っぽいような、潮っぽいような海の匂いも感じることができる。
ミドルノート:クレープシュゼット、バニラアイス添え(2時間)
だんだん香味野菜のようなクセのある部分が抜けて、バニラのような甘みある香りになる。
甘く、温かみがあるけど、ベタベタせずにすっきり感もある匂いになっている。
オレンジソースのクレープで、仕上げにフランベしてくれるお菓子、クレープシュゼットをご存じだろうか。
こちらは、そのクレープシュゼットにバニラアイスが添えてあるような香りだ。
「夏でも重くなりすぎないグルマン」といった香りだと思う。
ラストノート:セロリ・アゲイン(5時間)
ミドルのスッキリした甘みが消えると、セロリの匂いが再び出てくる。
「あれれ?またセロリ?」と、ちょっとびっくりした。
レザーとベチバーの草っぽいような、クセのある香りも強く感じる。
オリバナム(乳香)の影響か、オリエンタルな香りも嗅ぎ取れる。
ハンサムなのにセンシュアルで、ツンと気取った香りだなと思った。
香りに「温かみ」もあるのに「静けさ」や「冷たい」感じもあって、何とも不思議な匂いだった。
トムフォードらしい二面性を感じる香水だと思う。
男性、女性問わず、ジェンダーレスに使えそうだ。
季節もオールシーズンきれいに香りそうだけど、夏~秋にかけてのイメージに似合うと思った。
ラストノートの中でも最後、残り香の部分がほのかなアンバーの甘みでとても良かった。
個人的には、ラストにセロリさえ再び出てこなければ購入を検討するくらい好みの香水だった。
▼▼ サンプルで試したい方・AD ▼▼
![]() | トムフォード TOM FORD ソレイユ ブルロン オード パルファム スプレィ 1.5ml アトマイザー お試し 香水 ユニセックス 人気 ミニ【メール便送料無料】 |
![]() | トムフォード TOM FORDアトマイザー 選べる3本セット 各1.5ml香水 お試し メンズ レディース ユニセックス 【メール便送料無料】 |
「トムフォード/ソレイユ ブルロン」の感想/口コミ
海面にキラキラ反射する、黄昏の太陽をイメージする香り
「ソレイユ・ブルロン」、直訳すると「燃える太陽」。
こちらは、2016年に発表された「ソレイユブラン」「オーキッドソレイユ」、2019年に発表された「ソレイユネージュ」に続くソレイユシリーズ第四弾の香りです。(オーキッドソレイユはオーキッドシリーズでもあるけれど…。)
こちらの”ソレイユ”はプライベートオアシスで輝く、黄金の太陽の輝きをイメージして作られた香水となっています。
実際まとってみると、海面にキラキラ反射する太陽のイメージが湧いてきます。
”ギラギラ”ではなく、”キラキラ”した太陽光といったイメージです。
黄昏時のような哀愁も少し感じ、人でごった返す賑やかなビーチではなく、誰もいない砂浜を思い起こします。
『海に日が沈むのを、一人座って眺めている。海面に反射する光が、瞳に、頬に映っている。』
そんなイメージの香りだと思いました。
夏の終わりの虚しさや、秋風に相応しい香り
調香師のダニエラ・アンドリエ氏は、ティファニーの「ティファニー オードパルファム」や、ミュウミュウの「ミュウミュウ オードパルファム」を生み出した人物です。
私の中ではどちらも少し影があって、陰と陽のバランスが魅力的な香りだと思っています。
なるほど、どうりでソレイユブルロンは「太陽ドーン!暑いぜ!!ギラーン」ではなく、火照った体が落ち着くような、黄昏の太陽なのか…と納得しました。
7月に発表された香水なのですが、私の中では夏の終わりの虚しさや、肌に当たる秋の爽やかな風を思わせる香りとなっています。
そして最高にドレスアップした時よりは、デニムや洗いざらしのシャツに似合う香りです。
砂浜を素足で歩く。波打ち際で、足の指から砂が逃げていく…。
そんなザラリとした質感とともに、まといたい香水です。
まとめ
今回は「トムフォード/ソレイユブルロン オードパルファム」について、詳しい香りのレビューをお伝えしました。
ソレイユブルロンは、「夏の終わり」や「秋の爽やかさや虚しさ」も感じさせつつ、温かな甘さもある、絶妙なバランスの香水です。
トムフォードらしく男女ともに使いやすい香りですが、レイヤード次第で可愛くも渋くもなりそうです。
香り選びの参考になれば嬉しいです♪
★「バニラ系の甘さ」が好きな方には、こちらの記事もオススメです。
今回は「FREDERIC MALLE(フレデリック マル)ムスクラバジュール オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。 ムスクラバジュールは、「森の山小屋で過ごす夜」や「狼を連想させるような、ア[…]
今回は「MONTALE PARIS(モンタル)バニラ ケーキ オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。 バニラケーキは、そのまんま「バニラケーキ」の匂いがします。アーモンドの焼き菓子→ホ[…]
参考:TOMFORD公式ホームページ「SOLEIL BRULANT EAU DE PARFUM」https://www.tomford.com/soleil-brulant-eau-de-parfum/T962.html