今回は「TOM FORD(トムフォード)ローズプリック オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。
ローズプリックは、チョコレートのような濃厚な甘さを含んだローズ香が特徴的な香水です。
パウダリーで可愛らしい甘さとは裏腹に、どこか退廃的で気怠い感じの甘美な印象を与えるバラの匂いがします。
当ページでは、ローズプリックの「基本的な情報」「香りの変化」「詳しい感想」などを掲載しています。
この記事はこんな方にオススメ!
・トムフォード、ローズプリックの香りについて詳しく知りたい
・チョコレートのような甘い香りが好き
・個性的なローズの香水が欲しい
TOM FORD(トムフォード)ローズ プリック オードパルファム
香水の基本情報
タイトル:ROSE PRICK(ローズ プリック オードパルファム)
ブランド:TOM FORD(トムフォード)
香調:パウダリー、フローラル
調香師:ギヨーム・フラヴィニー
発表:2020年
-AD-
![]() |
トップノート:花椒(ホアジャオ)、ターメリック
ミドルノート:ローズ・ドゥ・メ、ターキッシュローズ、ブルガリアンローズ
ラストノート:パチョリ、トンカビーン、トルーバルサム
持続性、強さ、どんな香り?(チャート)
持続性:5.5時間程度
放香性:★★★★☆ 強い
スパイシーなチョコと濃いローズの香水
トップノート:スパイシーチョコレート(20分)
つけたては甘いチョコレートにスパイスのパウダーを振りかけたような、不思議な香りからこの香水はスタートする。
この辺りでは、ローズの香りは意識すると嗅ぎ取れる感じで、ベースのパチョリがチョコレートっぽくなって幅を利かせているようだ。
スパイスの部分ではウコン(ターメリック)の土っぽさと、トルーバルサムのシナモンの香りがしっかり感じられる。
ローズ系香水と言っても、爽やかな瑞々しいフローラルではなく、最初から温もりのあるどっしりとした香りだ。
ミドルノート:ざっくり「バラ」(1時間)
だんだんローズの香りが強くなってきたら、ミドルノートの始まりだ。
3種類のローズを嗅ぎ分けられるような繊細さはなく、ざっくり「うん。バラの匂いがするね。」という感じ。
ワーっと香り高く広がるようなローズではなく、じわじわと布に染み込んでいくような広がり方を見せる。
フローラル由来の甘さではなく、トンカビーンやバルサム由来のパウダリックな甘さがしっかりしている。とても甘ったるい感じのローズだと思った。
ラストノート:パウダリーでマイルドな甘さに(4時間)
香り自体に大きな変化はなく、全体的に匂いがマイルドになってドライダウンしていく。
ラストノートではローズの香りも、パチョリ、トンカやバルサムの甘みも混ざり合い、香りの輪郭がぼやけている。
「何の匂いかよく分からないけど、ローズ系でチョコレートっぽい甘さの香水」といった感想を抱く。
でも、ベタベタして嫌な甘さではなく、ふわふわのタオルのような可愛らしさを含むというか、マシュマロっぽい甘さになっている。
全体を通して、時間経過に伴う香りの強弱やメインに感じるノートは変化しつつも、大きく香調が変わっていくことはない。
ずっと「パウダリーでチョコっぽい甘さとローズの香り」だ。
トムフォードはジェンダーレスな香りだと位置づけているけれど、かなり女性よりな香りに思えた。
▼▼ サンプルで試したい方・AD ▼▼
![]() | トムフォード TOM FORD ローズ プリック オードパルファム スプレィ 1.5ml アトマイザー お試し 香水 ユニセックス 人気 ミニ【メール便送料無料】 |
![]() | トムフォード TOM FORDアトマイザー 選べる3本セット 各1.5ml香水 お試し メンズ レディース ユニセックス 【メール便送料無料】 |
「トムフォード/ローズプリック」の感想/口コミ
意味深なネーミングのバラ香水
2020年にトムフォードビューティより発売された「ROSE PRICK(ローズプリック)」は、プライベートブランドコレクションの中の1本。
F・ファビュラス(2017年)、ロストチェリー(2018年)に続く、”意味深な”ネーミングシリーズ第3弾の香りです。
ちなみにその後、2020年の10月には第4弾のビターピーチが発売されています。
(別にシリーズにしている訳でもないんでしょうが…。すべての香りのテーマが「色事」に絡んでいて、シリーズ化している感じもあります。)
こちらの香水名もROSE PRICK、直訳すると「薔薇の刺し傷」ですが、スラング的に訳すととんでもない意訳になってしまいます。
(当サイトでは良い子の皆さんにもご覧に頂けるように、明言は控えますw「prick スラング」で検索してみてください。)
トムフォード的には、おそらくそちらが本命の意味合いなのでしょう。
ボトルカラーはイチゴミルクのようなピンクに黒いラベルが目を引きます。
それを見てパッとイメージしたのは「都会の街を歩くロリータファッションの女性」。人形のようにひらひらと可愛い服を着ているのが鮮烈な印象を与えます。
ローズプリックもロリータファッションと同じように、ほかのローズ香水にはない強い個性を放つ香水だと思いました。
退廃的な美しさが、やみつきになる香り
ローズプリックは、トムフォード邸にあるローズガーデンのバラの香りにインスパイアされて生まれました。
ローズ・ドゥ・メ(=メイローズ)、ターキッシュ・ローズ(=トルコ・ローズ)、ブルガリアン・ローズ(=ダマスク・ローズ)の3種類のバラの香りをふんだんに用いたこの香水は、確かにローズが主役の香水です。
しかし、ローズ香水でよく見かける「キラキラした透明感あるバラの匂い」でも、「スパイシーでダークな感じのバラの匂い」でもありません。
なんというか、枯れる直前のような退廃的な美しさのあるバラなのです。
真昼のベッドで、今目覚めたばかりの女性が、けだるそうに髪を掻き上げているような、そんなイメージが思い浮かぶ匂い。
それはチョコレートのように良い香りで、一度味を知ってしまうとやみつきになってしまう魅力を持っています。
香りは一貫して濃厚で甘さも強いため、ビシッと締めたいビジネスシーンや、キラキラ爽やかさを演出したいデートシーンなどには向かないと思います。
逆に、夜のお出かけや休日のまったりしたい時には、打って付けのローズではないかなと思いました。
女性よりの香りだと思いますが、この香水を男性が付けこなせたら、かなりかっこ良いのではないでしょうか。
まとめ
今回は「トムフォード ローズプリック オードパルファム」について、詳しい香りのレビューをお伝えしました。
ローズプリックは、チョコレートのようなしっかりとした甘さと、濃厚な3種類のローズの香りを楽しめる香水です。
気だるげな昼下がりを思わせる色っぽく甘いローズは、夜のお出かけやまったりタイムにぴったりの香りですよ!
香り選びの参考になれば嬉しいです♪
★「重いローズの香り」が好きな方はこちらの記事もオススメです。
今回は「FREDERIC MALLE(フレデリック マル)ポートレイトオブアレディ オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。 ポートレイトオブアレディは、パチョリがしっかりと効いたスパイシーなロ[…]
今回は「MONTALE PARIS(モンタル)クレイジー イン ラブ オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。 クレイジーインラブは、じっとり色っぽいローズの香り。サフランの塩気が効いて[…]
参考:TOMFORD公式ホームページ「ROSE PRICK EAU DE PARFUM」https://www.tomford.com/rose-prick-eau-de-parfum/T8-ROSE.html
