【ティファニー オードパルファム インテンス】香水レビュー『花蜜』

今回は「Tiffany&Co(ティファニー)ティファニー オードパルファム インテンス」について、詳しくレビューしたいと思います。

ティファニーオードパルファム インテンスは、バニラベンゾインのクリーミーな甘みが香る、黄金色のお花の蜜のような香水です。

 

当ページでは、ティファニーオードパルファム インテンスの「基本的な情報」「香りの変化」「詳しい感想」などを掲載しています。

この記事はこんな方にオススメ!

・ティファニー オードパルファム インテンスの香りについて詳しく知りたい

・バニラ系のまったりした甘い香りが好き

・肌寒い季節にぴったりの香水が欲しい

Tiffany&Co(ティファニー)オードパルファム インテンス

香水の基本情報

タイトル:Tiffany Eau de Parfum Intense(ティファニー オードパルファム インテンス)

ブランド:Tiffany&Co(ティファニー)

香調:オリエンタル、フローラル

調香師:ダニエラ・アンドリエ

発表:2018年

ティファニー TIFFANY&Co. ティファニー オードパルファム インテンス EDP SP 30ml 【香水】【あす楽】【送料無料】【割引クーポンあり】

トップノート:グリーンマンダリン、洋ナシ、ピンクペッパー

ミドルノート:アイリス、ローズ、ジャスミン

ラストノート:アンバー、ベンゾイン、バニラ、カシミアムスク、キャロット

持続性、強さ、どんな香り?(チャート)

持続性:4.5時間程度

放香性:★★★★☆ 強い

ティファニー オードパルファム インテンス、香水イメージチャート

バニラとベンゾインが支える、甘い魅惑の香水

トップノート:甘い果物の香り(30分)

洋ナシとピンクペッパーのフルーティーな香りに、グリーンマンダリンのすがすがしい青さを少しだけプラスした匂いから、この香水はスタートする。

トロピカルとは違うのだけど、甘い系統の果物の香りだ。

バナナくらいもったりしているのだけど、そこまで甘くなく癖のある香りでもない。

 

知っている中では「皮を剥いた後のポポー(ポーポー)というフルーツの匂い」に一番近いようだ。

ベースに含まれるベンゾインやバニラの甘みも見え隠れしており、割とこってりとしたトップノートだと思う。

ミドルノート:まったり濃いホワイトフローラル(50分)

だんだんフルーティさが抜けていき、ジャスミンのホワイトフローラルが香り立つ。

アイリスはグリーンな感じではなく、パウダリーなお花の香りをプラスしているように思える。

相変わらずベンゾイン&バニラの甘みもチラ見えしているので、グリーンで花粉ぽさのあるフローラルというよりは、”まったりしたお花の甘み”といった匂いだ。

それは、まるでいろんな種類の花蜜を集めたグラスを嗅いでいるようで、うっとり心地の良い甘さだった。

ラストノート:花の蜜のよう(3時間)

今度はお花の蜜のような甘みが、アンバーのオリエンタルな雰囲気へとグラデーション的に切り替わっていく。

ラストノートの中心は、そんなアンバーの香りとベンゾイン&バニラの甘い香りのコンビネーションだ。

 

全体を振り返ってみると、終止バニラ系の甘さがあって、その上にフルーツやホワイトフローラル、またオリエンタルな香りが乗っているような変化を見せた。

香りの変化は控えめで、ずっとややもったりした重みのある感じだった。


▼▼ ひとまず、サンプルで試したい方 ▼▼

ティファニー TIFFANY&Co. ティファニー インテンス オードパルファム 3ml アトマイザー お試し 香水 レディース 人気 ミニ

「ティファニー オードパルファム インテンス」の感想/口コミ

ティファニー インテンスは「花の蜜」の香り

2018年に発売された「ティファニーオードパルファム インテンス」の香り。

その前年に売り出されたティファニーオードパルファムの、インテンスバージョンの香りとして生み出されたものです。

 

「intense(インテンス)」とは「濃厚な」という意味ですが、一概にインテンス ラインだからといって「強い香り」、「濃い香り」と言えるわけではなく、その特徴は「香りの豊かさ」や「深さ」にあると思います。

(「インテンス」と名の付く香水は、オリジナルラインよりも良い香料を使ったりしてますよね!)

こちらの香水もインテンスですが、それほど濃くも重くもありません。しかし、香りの「豊潤さ」には、いつまでもクンクン嗅いでいたくなるような魅力があります。

 

それは一言で表すのならば「花の蜜」のような香り

フルーティーなトップでもフローラルなミドルでも、そしてオリエンタルに少しのウッディーを足したラストにおいても、ベンゾインのキャラメルっぽさやバニラの甘味が香りのベースとなって支えています。

まるで黄金色の花密のようにとろみがあって、思わず手を浸したくなるような、禁断とも言える誘惑の香りなのです。

ティファニー「オードパルファム」と「インテンス」の違い

さて、オードパルファムとの違いについて触れたいと思います。

まずお伝えしたいのは、「ティファニーオードパルファム」の香りをインテンスバージョンにしたわけではなく、この二つの香水は全くの別物ということです。

「似て非なる物」どころか「全くの別物」なので、オードパルファムの香りが好きだからといって、インテンスも好きとは限らないという点で注意が必要かと思います。

 

またインテンスの方は(オードパルファムと比較すると)トップの爽やかさが少なく、ミドルでもアイリス中心というよりは、ジャスミン中心になっているように思えました。

ラストに至ってもシプレっぽくなっていかないので、「シプレ系香水のじめっとした香りが苦手」という方は、オードパルファムよりもインテンスの方が好きなのではないでしょうか。

 

全体的なイメージとしては、オードパルファムの方は「クラシカルな白のボウタイブラウスを着る女性」を思い浮かべるのに対し、インテンスは「ざっくり編み込まれた白のハイネックニットを着る女性」という印象を抱きます。

オードパルファムよりはインフォーマルな感じなので、つける量や場所を間違えなければ色々なシーンで使いやすい香水です。

ただバニラ系のもったりした甘みがあるので、夏は向きません。

オードパルファムは一年を通して使える香りなので、季節変化に対する使いやすさでは、そちらの方が優れていそうですね。

まとめ

今回は「ティファニー、ティファニーオードパルファム インテンス」について、詳しい香りのレビューをお伝えしました。

ティファニーオードパルファム インテンスは、花の蜜のようなうっとりするオリエンタルな甘みが特徴の香水です。

ベーシックなオードパルファムのような強いシプレっぽさはないので、シプレ系が苦手な方でも使いやすい香りかと思います。

香り選びの参考になれば嬉しいです♪

★「バニラ系の香り」が好きな方はこちらの記事もオススメです。

関連記事

今回は「TOM FORD(トムフォード)バニラファタール オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。 バニラファタールは、濃厚なバニラの香りとキャラメリゼしたような香ばしい香りが続く香水です。[…]

トムフォード バニラファタール、詳しい香水レビュー/口コミ
関連記事

今回は「MONTALE PARIS(モンタル)バニラ ケーキ オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。 バニラケーキは、そのまんま「バニラケーキ」の匂いがします。アーモンドの焼き菓子→ホ[…]

モンタル バニラケーキ、詳しい香水レビュー/口コミ

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021

Twitterで当ブログの更新情報をお知らせしています。

今後の更新予定と、新しい記事がアップされたらTwitterにあげています。香水に関すること、当ブログに関することの独り言もポツポツと。

良かったらフォローして頂けると嬉しいです♪

▼ピンタレストはこちらから▼
tayutahu_kosuiフォロー