レビューにあたって
当ブログは、香水のレビュー記事を中心としたサイトとなっております。
香水の香りは、気象条件、個人の体温、個人の元々持っている肌の匂い、何ならその日の気分などによっても感じ方が異なります。
レビュー記事内では、私の感じた「香り」についてできるだけ詳しくお伝えしておりますが、上記のような事情で香りが変化します。
レビューに当たっては出来るだけ香りに余分なバイアスがかからないよう気を付けているのですが、このページではそのことについてお伝え出来たらと思います。
どんな気温、どの季節のレビューなの?
香り方を大きく左右するものに「気温」や「湿度」があります。
レビュー記事を載せるにあたって、これまでに私が書き留めた香水レビューノートを参考にすることもあるのですが、必ず掲載する1週間以内を目安に、その香水を付けて香りを確認するようにしています。
ですので、気候はその記事の投稿日のあたりだと考えていただけたら大丈夫です。
レビューに使っている香水について
香りは他の匂いと混じると観察しにくくなってしまいますので、できるだけ室内で確認したものをレビューしたいと考えています。
ですので、店頭で付けさせてもらったものなどは、外出時の香りのバイアスが大きいため、当ブログ内でのレビューには採用していません。
また、レビューに使用している香水は、フルボトルで購入しているもの、ブランド公式のサンプル、香水店が小分け販売しているサンプルのいずれかとなります。
フルボトルとサンプルアトマイザーでは、スプレーの形状(ミストの細かさ、噴霧量)の違いによって香りの出方に変化が起こる可能性があります。
【追記:2023年6月7日】
少し前に、SNSで「アフィリエイト目的で、実際に香水を試さずに適当な事を書いている」と絡まれたのですが、そんな訳がございません。
時給換算したら10円切ってますので!こんな副収入あるかいw!
趣味100%で運営しております。
不快な人もいるのかもしれませんが、運営費用(もちろん香水買うとかではなく、ブログの運営自体にかかる費用)に充てさせてください。
その時に「え?私引いちゃう…」くらいの言葉で罵られたのですが、一因として「ボトルの写真を載せていない」ことがあるようでした。
ボトルで所持しているものは、まとめて写真を撮って載せていますので、記事をUPしたタイミングでボトル画像がないことは多々あります。
これは私が悪い。申し訳ないです。
サンプルは写真を掲載しません。
10ml程度のトラベルスプレーサイズは写真を載せたり載せなかったり、色々です。
私は店頭で試しただけでボトルを買うことは殆どありません。可能な限り、まずはサンプルを買います。
感覚ですが、サンプル20~30本に対してボトルを1本買うくらいの割合です。
「レビュー数に対してボトルの画像が少ない」「信用できない」と言われたのですが、サンプルからボトルに変身するのって、これくらいが一般的じゃないかな~と、私は思います。
なんか言い訳がましいし、言うかどうか迷ったのですが、変なところで信用を失うのも悲しいので、こちらに掲載させていただきます。
(2023年6月7日、追記)
私の体質について
最後に、香水は付ける「人」側の条件によっても香りが変わります。
私の体質や付け方についてもお伝えしたいと思います。
私は女性、平熱36.0度~36.5度程度、元々の肌の匂いは少なめ・やや甘い、乾燥肌の体質です。
香水を付けるとキャンディっぽい甘さが出やすいように思います。
そして、なぜがレザー系(スエード含む)が上手く出ません。もしかしたらレザーの匂いを嗅ぎ取る能力(なんじゃそれ)が著しく欠けているのかもしれません…。
香水はお腹(ヘソの上)に1プッシュ付けることが多く、何も記載がない場合はレビュー内でもそのように付けています。
ただ、香りをしっかり嗅ぎ取れるように手首にも少し付けるようにしています。
まとめ
以上が、私の香水レビューにあたって気を付けている事でございます。
まとめるとこんな感じ↓
・気候条件は投稿日のあたりだと思って大丈夫
・自宅内で付けてレビューしている
・フルボトル、公式サンプル、小分けサンプルを使用している
・体温36.0~36.5、匂い少なめ、乾燥肌
・基本はヘソ上に1プッシュ
もし良かったらレビュー記事をご覧になる際に、頭の片隅にでもおいてくださいましたら嬉しいです♪
