【ディプティック ゼラニウムオドラタ】香水レビュー『優しい花』

今回は「diptyque(ディプティック)ゼラニウムオドラタ オードトワレ」について、詳しくレビューしたいと思います。

 

ゼラニウムオドラタは、ほのかな甘みに少しハーブを足したような香りの花、「ゼラニウム」をメインに据えた香水。

石けんのような清潔感と優しさを感じさせる匂いのフレグランスです。

 

当ページでは、ゼラニウムオドラタの「基本的な情報」「香りの変化」「詳しい感想」などを掲載しています。

この記事はこんな方にオススメ!

・ディプティック、ゼラニウムオドラタの香りについて詳しく知りたい

・ビジネス、デート、寝香水など、色々なシーンに幅広く使える香水が欲しい

・清潔感や石けん感のある、付け易い香りを探している

Diptyque(ディプティック)ゼラニウム オドラタ オードトワレ

香水の基本情報

タイトル:GERANIUM ODORATA(オードトワレ ゼラニウム オドラタ)

ブランド:Diptyque(ディプティック)

香調:ハーバル、ライトフローラル

調香師:Fabrice Pellegrin(ファブリス・ペルグラン)

発表:2014年

ディプティック ゼラニウム オドラタ オードトワレ 100ml DIPTYQUE GERANIUM ODORATA EDT [5127]

トップノート:ベルガモット、カルダモン

ミドルノート:ゼラニウム、ピンクペッパー

ラストノート:トンカビーン、ベチバー、シダーウッド

持続性、強さ、どんな匂い?(チャート)

持続性:4時間程度

放香性:★★☆☆☆ 弱い

ディプティック ゼラニウムオドラタ、香水イメージチャート

軽く、ほんのり甘いハーブや花

トップノート:シトラス&ハーバル(10分)

つけた瞬間ベルガモットの爽やかなシトラスが香る。カルダモンの匂いだと思うのだけど、レモンのような爽やかさとスっとした清涼感もある。

そして1分ほどで、ハーバルな香りが感じられるようになる。ほんのり甘みもあって、フィグリーフのような香りだ。

ベルガモットなどのシトラスから始まる香水はたくさんあるけど、こちらはシトラスの背景に、このあと香り始める「グリーンで甘い匂い」があるのが見えていて、ハーバル&フローラルのフレグランスだということが、最初からわかるようになっている。

ミドルノート:ゼラニウムと少しのスパイス(1時間)

すぐに終わるトップノートの先で、ゼラニウムの軽いフローラルが香る。石鹸のようなクリーンさを伴った透明感ある香りで、ハーブっぽさ、グリーンさも感じる。

ほのかなローズ系の甘さでクドさは全くない。

 

ライトフローラルだけど男性も使いやすそうな香りだ。

引き続き、カルダモンのレモンのようなスパイスの香りもある。

これがピンクペッパーとともに添えられ、”単調でつまらない石鹸系フローラル”になってしまうのを防いでいるように思う。

ラストノート:優しいベチバー(3時間)

ラストは、ベチバーの優しい甘さがメインとなってドライダウンに向かう。

トンカビーンのパウダリーな香りもある。パウダリーといっても化粧品っぽくはならない、心地よいベビーパウダーのような香りだ。

ここまでは涼しげなひんやりした匂いだったけど、ラストノートでは温もりが加わり、香りの温度感が変わる。

ただし、優しい香り立ちや、ほのかな甘さといった点ではトップ、ミドルと変わりはない。

 

全体を通して軽やかで、ほの甘いハーブやお花の香りといった香水だった。男性、女性ともに使いやすそうだ。

ビジネスからデート、寝香水など、使えるシーンも広いフレグランスだと思った。


▼▼ ひとまず、サンプルで試したい方 ▼▼

ディプティック diptyque ディプティック ジェラニウム オドラタ オードトワレ 1.5ml アトマイザー お試し 香水 メンズ レディース ユニセックス 人気 ミニ

価格:780円
(2022/11/14 06:59時点)

「ディプティック/ゼラニウムオドラタ オードトワレ」の感想/口コミ

ほの甘い、軽やかなフローラルの香り

2017年にディプティックから発売された「GERANIUM ODORATA(ゼラニウム オドラタ)」は、その名の通り「ゼラニウム」をメインに据えた香水です

ほんのり甘く、ローズのような、石けんのような、そしてハーブのような香りのゼラニウム。

実は、ゼラニウムの香料は花からではなく、その葉から抽出されるそうな。

「ローズのような」と表現したけれど、ローズほど甘くもなくクセもないこの匂いは、色々な人に広く愛される香りだと思います。

 

ゼラニウムオドラタは、同じディプティックのフレグランスの中では、「オーローズ オードトワレ」と系統が似ていると思います。

オーローズは、もちろんローズをメインに据えた香水で、香りのイメージとしては「昼下がりの、アフタヌーンティーを楽しむ庭」で、BGMにはサロン向けの明るいクラシックがかかっている感じ。

一方、ゼラニウムオドラタは「早朝の朝もやの中の庭」で、川のせせらぎや鳥の鳴き声が聞こえてくるイメージです。

夜明けの庭のような、リラックス感

さて、ゼラニウムオドラタを身にまとって。

シトラスやスパイスの爽やかな香り、そしてゼラニウム特有のハーバルで瑞々しいほの甘いフローラルが漂います。

スッとするような清涼感もあり、それは夜明けを思わせるような、ひんやりとした冷たさを含んでいます。

 

思い浮かべるのは、夜が明けたばかりのまだ薄暗い庭。

『肌寒いのでガウンを羽織り、目覚めたばかりの花に水をやる。今日の予定を頭でなぞりながら、ひんやりした庭を散策。

木々に取り付けた鳥小屋に、早起きな小鳥がやってくる羽ばたきの音が聞こえている。

やがて、太陽がしっかり顔を出し、庭にも陽が差し込んでくる。

街にも少しずつ活気が出てきて、一日の始まりを告げるように、温かみのある香りが出てくる。』

ここまでくると、もうラストノートです。

 

ゼラニウムオドラタは、ゼラニウムの軽やかなフローラルをしっかり味わえる香水です。

男性も女性も使いやすそうな香りで、春や秋の穏やかな季節によく似合います。それは輪郭の定まらない”あいまい”な香りのフレグランス。

まとめ

今回は「ディプティック ゼラニウムオドラタ オードトワレ」について、詳しい香りのレビューをお伝えしました。

ゼラニウムオドラタは、ほんわかと優しいフローラルの甘みに少しハーブを混ぜたような、清潔感ある香りです。

男性、女性ともにおすすめで、色々なシーンで幅広く使えるかと思いますよ。

香り選びの参考になれば嬉しいです♪

★「軽やかな花の香り」が好きな方はこちらの記事もオススメです。

関連記事

今回は「diptyque(ディプティック)オフレジア オードトワレ」について、詳しくレビューしたいと思います。 オフレジアは、雨上がりの庭に咲くフリージアの匂いの香水。トップからラストまで、少女が花と戯れて[…]

ディプティック オフレジア、詳しい香水レビュー/口コミ
関連記事

今回は「DECORTÉ(コスメデコルテ)キモノ ユイ オードトワレ」について、詳しくレビューしたいと思います。 ユイは、花の匂いの成分の上澄みだけをすくい取ったような、雑味のないライトフローラルの香りの香水です。[…]

コスメデコルテ キモノ ユイ、詳しい香水レビュー/口コミ

参考:Diptyque公式ホームページ「オードトワレ ゼラニウム オドラタ」https://www.diptyqueparis.com/ja_jp/p/geranium-odorata-eau-de-toilette-100ml.html

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021

Twitterで当ブログの更新情報をお知らせしています。

今後の更新予定と、新しい記事がアップされたらTwitterにあげています。香水に関すること、当ブログに関することの独り言もポツポツと。

良かったらフォローして頂けると嬉しいです♪

▼ピンタレストはこちらから▼
tayutahu_kosuiフォロー