今回は「DECORTÉ(コスメデコルテ)キモノ リン オードトワレ」について、詳しくレビューしたいと思います。
リンは、「梅ガム」のような甘酸っぱい匂いと雨に濡れた森のような重みのある香りが楽しめる香水です。
同時に発売されたキモノシリーズ4作の中では、最も香り立ちの豊かな一本となっています。
当ページでは、リンの基本的な情報、香りの変化や詳しい感想などを掲載し、どんな香りの香水かお伝えします。
この記事はこんな方にオススメ!
・コスメデコルテ、キモノ リンの香りについて詳しく知りたい
・キャンディ系、綿あめ系の甘い匂いや、木の香りが好き
・秋に似合うフレグランスを探している
DECORTE(コスメデコルテ)キモノ リン オードトワレ
香水の基本情報
タイトル:KIMONO RIN(キモノ リン オードトワレ)
ブランド:DECORTÉ(コスメ デコルテ)
香調:フローラル、ウッディー
調香師:ジュリアン・ラスキネ
発表:2020年
![]() | ★ポイント10倍・割引クーポン★【宅配便送料無料】COSME DECORTE コスメデコルテ キモノ リン オードトワレ 50ml |
トップノート:ベルガモット、マンダリン、グレープフルーツ、カシス、キャンディードプラム(ウメ)
ミドルノート:ジャスミン、マグノリア、ローズ
ラストノート:パチョリ、ベチバー、バニラ
持続性、強さ、どんな香り?(チャート)
持続性:4.5時間程度
放香性:★★★☆☆ やや強い
梅ガムの香りと豊かな森の香水
トップノート:梅ガムの香り(30分)
トップノートは梅味のお菓子のような、甘酸っぱい香りになっている。「梅ガムの匂い」が知っている匂いの中で最も近いと思う。
5分ほどすると梅の酸味が和らいでいき、代わりにカシスの甘酸っぱさに変化していった。
カシスに変わっても、やはりキャンディのような可愛らしい甘さがある。
でも、シトラスの要素も混在しているので、ベトベトとくどい甘さにはなっていない。
わたあめ系の甘さが好きな人にはバッチリハマるトップノートだと思う。
ミドルノート:森の豊かさ、花の香り(50分)
フローラルの香り、その中でも特にジャスミンの香りが感じられるようになるとミドルノートに入る。
ベースのパチョリやベチバーが奥の方でほのかに香っているのがわかる。
トップのカシスの残り香もあり、単調なフローラルという感じにはなっていない。少し重みがあって、しっかり放香性もある感じ。
また、華やかなフローラルではなく”豊かな”フローラルといったイメージで、パチョリやベチバーの土っぽい香りも相まって、「豊穣」という言葉がぴったりくるような香りだ。
ラストノート:濡れた森の土(3時間)
ラストノートではパチョリの「濡れた森の土のような香り」が強く出てくる。
また、ベチバーもごぼうっぽい感じで香っており、ウッディの要素が濃くなっている。
ウッディといっても材木の匂いや、おが屑のような匂いではなく、「雨の森の中で嗅いでいる木の匂い」といった香りだ。
同キモノシリーズの「KIHIN(キヒン)」と同じ、パチョリ&バニラだが、こちらの方がどっしり重たい香りに思える。
トップ、ミドル、ラストと香りが進むにつれて、重さも増していくような変化を見せた。
▼▼ ひとまず、サンプルで試したい方 ▼▼
![]() | コスメデコルテ DECORTE キモノ リン オードトワレ 1.5ml アトマイザー お試し 香水 レディース 人気 ミニ【メール便送料無料】 価格:640円 |
「コスメデコルテ/キモノ リン」感想/口コミ
「豊かな秋」を思わせる、ジューシーなウッディフローラル
2020年に発売された「DECORTÉ キモノ リン オードトワレ」は、フローラル×ウッディーの香調の香水です。
同時に発売されたキモノシリーズ4つの中では一番”香水らしい”、香り立ちの豊かな一本となっています。
トップノートでは梅が香ります。それがこの香水のもっとも特徴的なところです。
梅といっても梅の実のような酸っぱい匂いではなく、「梅ガム」のようなお菓子の匂いです。
ですので、ほのかに梅花が匂い立つような春先の香りという「ツン」としたイメージではなく、梅味の駄菓子のような、どこかほっこりとした、温かみのある香りとなっています。
そんなわけで、リンは梅花の香る春先でも、梅の実のなる初夏でもなく、果実がたわわに実る「秋」をイメージさせる香りです。
秋といえば「寂しい」というイメージもありますが、こちらは「実りの秋」「豊かな秋」を思わせる、明るい趣の香りとなっています。
重さはあるのに付けやすく、可愛い香り
さて、リンを肌にひと吹きします。まず広がるのは、梅ガムの甘酸っぱい匂いにシトラスを少々。
すぐに梅ガムの匂いはカシスの甘酸っぱさに変化してきます。
ここでは綿あめのような甘さを感じることができ、収穫の季節を迎えたような、心躍る明るい香りです。
そこからフローラルの香りがプラスされ、木々が赤や黄色に完全に彩られた秋の盛りを思わせる、豊かな香りとなってきました。
そしてその後は、パチョリやベチバーの土っぽい匂い、また、地面を落ち葉ですっかり覆われた雨の森の中のような香りが出てきて、さらに秋が深まっていくよう。
コスメデコルテのキモノシリーズは、軽やかで付けやすい香りが多いのですが、こちらはどちらかというと重めの香りだと思います。
トップノートは他の香り同様に軽いのですが、その後秋が深まって冬に向かうように、どんどん重たさが出てくるのです。
それでも、綿あめやバニラの甘さがどこか可愛らしい印象を残すので、重さはあるけどやはり付けやすい香水の一つだと思います。
まとめ
今回は「コスメデコルテ キモノ リン オードトワレ」について、詳しい香りのレビューをお伝えしました。
リンは、梅味の駄菓子のような、どこかほっこりする甘酸っぱい香りのする香水です。
トップノートでは軽い香りですが、まるで秋が深まっていくように、どんどん香りに重さが出てきます。
ウッディ系の重さの感じられる香水とはいえ、可愛らしいキャンディ様の甘さもあるので、比較的付けやすいと思いますよ!
香り選びの参考になれば嬉しいです♪
★「梅の香り」が好きな方はこちらの記事もオススメです。
今回は「JO MALONE LONDON(ジョーマローン)ポメグラネート ノアール コロン」について、詳しくレビューしたいと思います。 ポメグラネートノアールは、酸味の強いフルーツの香りから、次第に完熟梅のようなト[…]
参考文献:DECORTÉ公式ホームページ「キモノ リン オードトワレ」https://www.decorte.com/site/g/gJQIZ/
