今回は「MONTALE PARIS(モンタル)アントンス チェリー オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。
アントンスチェリーは、付け始めの方は甘酸っぱい爽やかなチェリー、後半ではシロップ漬けのような甘いチェリーに変化していく香水です。
チェリーの果汁やシロップが、ジュワっと口いっぱいに広がるようなジューシーな香りになっていますよ!
当ページでは、アントンスチェリーの「基本的な情報」「香りの変化」「詳しい感想」などを掲載しています。
この記事はこんな方にオススメ!
・モンタル、アントンスチェリーの香りについて詳しく知りたい
・チェリーの香りが好き!
・甘酸っぱい、またはシロップ漬けのような果物の香りを纏いたい
MONTALE(モンタル)アントンス チェリー オードパルファム
香水の基本情報
タイトル:Intense Cherry Eau de Parfum(アントンス チェリー オードパルファム)
ブランド:MONTALE PARIS(モンタル)
香調:フルーティー、グルマン
調香師:ー
発表:2017年
-AD-
![]() |
トップノート:レモン、マンダリン、ブラックチェリー
ミドルノート:ブルガリアンローズ、ジャスミン、リコリス、パチョリ
ラストノート:バニラ、シダーウッド、オークモス、サンダルウッド、ホワイトムスク
持続性、強さ、どんな香り?(チャート)
持続性:5時間程度
放香性:★★★★☆ 強い
甘酸っぱいチェリーから、シロップ漬けのチェリーまで
トップノート:甘酸っぱいチェリー(15分)
トップでは甘酸っぱいチェリーが香る。
付けてすぐは、レモン系の強い酸味の強いシトラスが広がるが、2、3分もするとチェリーの香りが出てくる。
例えば「トムフォード/ロストチェリー」のようなずっしり重いチェリーではなく、どちらかというと「キュートで酸味のあるチェリー」という雰囲気だ。
ミドルノート:もったりしたチェリー(50分)
トップノートでは軽やかで甘酸っぱくキュートなチェリーだったが、次第に香りに重さが出てくる。
バニラっぽい甘さが出てきたように思うが、そこまで”こってり”しているわけではない。
お花の香りも出てくるが、中でもローズの匂いが立っているようだ。
ミドルノートはバニラ系のほんのり甘いローズの上に、ずっしり&もったりしたチェリーが乗っているような香りだと思う。
ミドルに入ってから20分程すると、バニラの甘味が強くなってきた。
ここまでくると酸味はほとんど感じられなくなった。
ラストノート:木樽のようなウッディーさ(4時間)
チェリーのフルーティーさがすっかりなくなり、バニラ系の甘い香りに変化する。
ウッディーな香りもあるのだけど、「樹木そのもの」や「木材」の匂いというよりは、「使い古された木樽」のような、角の取れたまろやかな木の香りだ。
なのでバニラといっても、ソフトクリームのような甘々な匂いではなく、”大人向けのバニラ”という感じ。
トップから、どんどん香りが濃厚な方向に変化していった。
最初は甘酸っぱく「少女のようだな」と思っていたけど、最終的には大人っぽい雰囲気に変化が見られた。
▼▼ ベルコスメでちょっとお得に・PR ▼▼
約1万点の人気海外コスメが最大86%OFF
最安値挑戦中/海外コスメ通販【ベルコスメ】
「モンタル/アントンスチェリー」の感想/口コミ
徐々に濃厚になる、チェリーの香水
2017年に発売された「Intense Cherry(アントンスチェリー)」の香り。香水名を日本語にすると「濃厚なチェリー」とか「強烈なチェリー」となるでしょうか。
このタイトルが示す通り、とろっと濃く甘ーいチェリーを堪能することのできる香水です。
ただし、出だしは”濃厚な”チェリーではありません。レモンの爽やかさと酸っぱさを利かせた、フレッシュなチェリーという印象。
キラキラと明るいフルーティーさで大変良い匂いなのですが、「全然インテンス(濃厚)じゃない!」と物足りない気持ちになっていました。
でも、ミドルに入ると少しずつ甘さが出てきます。付け始めから1時間もした頃には、甘酸っぱいキラキラチェリーでなく、もったり濃厚チェリーが顔を出しました。
それは、木に生っているサクランボの匂いだったのが、完熟した甘いブラックチェリーになったような香りの変化。
そして最後は、この完熟チェリーを木樽に入れてシロップ漬けにしたような、まったりとしたフルーツの香りになるのです。
ですので、付けたては爽やかで軽い香りに思えるかもしれませんが、心配ご無用。
大変、”INTENSE”仕様のチェリー香水へと変化を見せてくれますよ。
ジュースが口いっぱいに広がるような
アントンスチェリーを身に纏って。
一通りドライダウンまで味わってみると、確かに濃厚な甘い香りではあります。
でもトップの爽やかな香りや、ミドルで出てくるお花の香りの印象も強いので、全体的には「くどい」と感じる程ではありません。
そんな風にシトラス、フローラル、ウッディの要素もあるけれど、この香水の主役はやはり「甘いチェリー」の香りです。
シロップ漬けのチェリーを噛み潰して、攻撃的なまでに甘いジュースが口いっぱいに広がるような、どこかセンシュアルで大人な香りとなっています。
そんな風に色っぽい香りに変化していくので、この香水を付けてお化粧する時は気を付けなければいけません。
アントンチェリーの甘くうっとりする香りに呑まれて、ついついアイラインをキュイーンと引きすぎてしまう。
でもこの香りには、そのような力の籠った眼差しが似合いそうです。
アントンスチェリーは濃厚で甘いチェリーの香りを求める方、男性・女性ともにオススメの香水です。
濃さはあっても夏以外は使えると思いましたが、暖かい季節は付ける場所や量を工夫する必要がありそうです。
まとめ
今回は「モンタル アントンス チェリー オードパルファム」について、詳しい香りのレビューをお伝えしました。
アントンスチェリーは、甘酸っぱいキラキラしたチェリーの匂いからどんどん甘みが増していき、最終的にはシロップ漬けのような甘ーく”INTENSE”なチェリーに変化していきます。
それなりに甘さはありますが「くどい」と感じるほどではなく、割と使いやすい香りだと思います。
香り選びの参考になれば嬉しいです♪
★「甘ーいフルーツの香り」が好きな方はこちらの記事もオススメです。
今回は「JO MALONE LONDON(ジョーマローン)ネクタリンブロッサム&ハニー コロン」について、詳しくレビューしたいと思います。ネクタリンブロッサム&ハニーは、じゅるっと果汁したたる完熟ネクタリンを口いっぱ[…]
今回は「MONTALE PARIS(モンタル)ムクハラ オードパルファム」について、詳しくレビューしたいと思います。 ムクハラは、イチゴのフルーティな甘さがメインの香り。可愛い感じの甘酸っぱい匂いではなく、[…]
参考:MONTALE公式ホームページ「Intense Cherry」https://montaleparfums.com/tha/en/fruits/237-268-intense-cherry.html#/257-volume-100_ml
