【ディオール】テ カシミアの香水レビュー|真綿で包んだ温かいお茶

今回は「DIOR(ディオール)ラコレクションプリヴェ テ カシミア オードゥパルファン」について、どんな香りかご紹介したいと思います。

 

テカシミアは、爽やかさと優しい丸みを兼ね備えた「お茶」の香り

ふかふかの真綿に包まれるような「温もり」を感じさせる香水です。

 

この記事はこんな方にオススメ!

・ラコレクションプリヴェ、テ カシミアの香りについて詳しく知りたい

・お茶系の香水が欲しい

・爽やかさと温もりを兼ね備えた香りを探している

DIOR(ディオール)ラコレクションプリヴェ テカシミアとは?

香水の基本情報

タイトル:THÉ CACHEMIRE(テ カシミア オードゥパルファン)

ブランド:DIOR(ディオール)

香調:ティーフローラル

調香師:François Demachy(フランソワ・ドゥマシー)

発表:2018年

トップノート:プチグレン、レモン、ベルガモット、ビターオレンジ

ミドルノート:ホワイトティー、ブラックカラント、ローズ、ヘディオン、ハニーサックル、マグノリア

ラストノート:マテ、イソイースーパー、ムスク、オリス

持続性、強さ、香りのチャート

持続性:4時間程度

放香性:★★★☆☆ やや強い

メゾンクリスチャンディオール テカシミア、香水イメージチャート

ラコレクションプリヴェ テカシミアは、どんな香り?

【ディオール】テカシミア、40mlボトルスプレー

トップノート:甘くないレモンティー(20分)

つけた瞬間、お茶系の爽やかな香りが広がる。

緑茶のような苦味はなく、クセや甘みのないレモンティーみたいな香りだ。

2、3分程でお茶っぽさは控えめになり、プチグレンの透明感や青っぽさと、レモンが混ざった匂いになる。

ミドルノート:酸味のあるフローラル(1時間10分)

付けたての時に感じた「ティー」の香りが戻ってくる。

明るく爽やかなお茶の香りだが、ひんやりとした感じはない。

かといって「温かいお茶」というわけでもなく、常温のぬるい感じ。ゆったりとした雰囲気がある。

 

お花の香りは、お茶の後ろに隠れてあまり強くは感じない。

花の中でもヘディオンやスイカズラ(ハニーサックル)の爽やかな甘さ+酸味ある香りが強く感じられた。

ラストノート:くすんだ香り(2.5時間)

ホワイトティーの香りが消え去り、ラストノートに入る。

ウッディーな香りとも土っぽい香りとも違うのだが、”くすみ”がかった香りだ。

トップからミドルまで感じていた爽やかで酸味と甘味を併せ持った香りから、お茶の要素を取り除き、濁りを加えた感じになっている。

 

トップ、ミドルに比べると香りのトーンは落ち着いているのだが、だからといって暗く重い印象はない。

ゆったりと真綿に包まれているような、優しい匂いが最後まで続いた。


▼▼ ティー香水いろいろ♪AD ▼▼

ホワイトティー オードパルファン(箱なし)(40ml) shiro 香水

エリザベスアーデン グリーンティー セントスプレー オードトワレ EDT SP 30ml Elizabeth Arden 香水 香水・フレグランス [8441/3749]メール便無料[B][P2] グリーンティ

ディオール/テ カシミアの解説と感想

自然体で「ゆとり」を感じさせる、ホワイトティーの香り

「ラ コレクション プリヴェ」シリーズの一つ、「THÉ CACHEMIRE(テカシミア)」の香り。

この香水の主役は、「THÉ 」即ち「お茶」の香りとなっています。

※2025年2月に、「メゾン クリスチャン ディオール」から「ラ コレクション プリヴェ」へと、コレクション名が変更となりました。

 

紅茶、緑茶などお茶にもいろいろありますが、テカシミヤの”テ”はホワイトティーの香り(に、マテ茶も少し)。

レモンティー様の爽やかさを含み、しかしペットボトルの紅茶飲料のように人工的な甘さは感じさせません。すっきりと、自然な香りです。

 

調香師フランソワ・ドゥマシー氏は、この香水についてこのように話しています。

(抜粋)これはカシミアのセーターのようにやわらかく贅沢なコンポジションです。ほんのりスモーキーに香るパワフルかつ繊細なホワイトティーが、マテのニュアンスが添えられたローズの香りに染み渡ります。

ーフランソワ・ドゥマシー

 

なるほど。

爽やかなだけではない、カシミアのような滑らかな手触りと温もりを感じさせてくれるお茶の香りとのこと。

個人的には「カシミアのセーター」ではなく「ふかふかの真綿」、「温かいお茶」ではなく「人肌程度のぬるいお茶」といった印象を受けました。

自然体でゆったりした”ゆとり”を感じさせる、お茶系の香水だと思います。


春霞のようにくすんだ「お茶」

テ カシミヤを、肌に一噴き。

基本的には、最初から最後までお茶の爽やかさを感じられる香水です。

でも爽やかなだけではなく、時々ドキっとするほど「良い女」感のある香りがします

 

この”良い女”の香りは、どこから来るのでしょう。

私には、お茶や明るい花の香りの部分からではなく、匂いのベースになっている部分から来ているように思えました。

 

ベースにある、くすんだ香り。

これが「木の香り」でも「お香の煙たさ」でもなく、何の匂いがよくわからないのだけど、春霞のように全体をくすませて香りの透明度を下げている感じ。

そのおかげで、爽やかなのに柔らかく、ふくよかなお茶の香りになっているのではないでしょうか。

 

テカシミアは、ほんのり温かいお茶の香り。

強い温もりを感じさせるような匂いではないので、春ニット程度の防寒性だと思います。

ですので「カシミア」と名前にあっても、私は真冬より春や秋に纏いたくなる香水

また、爽やかさも充分なので、夏の暑い季節にも似合う香りだと思いました。

 

「お茶の香り」が好きな方はこちらの記事もオススメです。

関連記事

今回は「JO MALONE LONDON(ジョーマローン)アールグレー&キューカンバー コロン」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 アールグレー&キューカンバーは、香り高いアールグレーティーそのものの匂[…]

ジョーマローン アールグレー&キューカンバー、詳しい香水レビュー/口コミ
関連記事

今回は「SHIRO(シロ)抹茶 オードパルファン」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 マッチャは、飲み物の「冷たい緑茶」の香りがします。途中でベビーパウダーっぽさやムスクの甘さも出てきますが、緑[…]

シロ 抹茶(マッチャ)、詳しい香水レビュー/口コミ

参考:DIOR公式ホームページ「メゾンクリスチャンディオール テ カシミア」https://www.dior.com/ja_jp/products/beauty-Y0744427-%E3%83%86-%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%A2-%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9

Xやってます。香水好きさん、ぜひ繋がりましょう。

お気軽にフォローやコメントいただけたら小躍りして喜びます!