【BDKパルファム】ブーケドゥオングリーとは?澄んだ花と果実の香り

今回は「BDK Parfums(ビーディーケーパルファム)ブーケ ドゥ オングリー オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。

ブーケドゥオングリーは、カシスやベリーの甘酸っぱく爽やかなフルーティーさ明るいローズムスキーな甘さを感じられる香りです。

軽やかで使いやすいフルーティー・フローラル香水。

この記事はこんな方にオススメ!

・BDKパルファム、ブーケドゥオングリーの香りについて詳しく知りたい

・春らしく明るいフルーティー・フローラルが好き

・どんな場面でも使いやすい香水が欲しい

BDK Parfums(ビーディーケーパルファム)ブーケドゥオングリーとは?

香水の基本情報

タイトル:Bouquet de Hongrie Eau de Parfum(ブーケドゥオングリー オードパルファム)

ブランド:BDK Parfums

香調:フローラルフルーティー

調香師:Serge Majoullier(セルジュ・マジュリエ)

発表:2016年

AD

ビーディーケーパルファム ブーケ ドゥ オングリー オードパルファム 100ml BDK PARFUMS BOUQUET DE HONGRIE EDP [0009] [3F-B1] [701]

ビーディーケーパルファム ブーケ ドゥ オングリー オードパルファム 10ml BDK PARFUMS BOUQUET DE HONGRIE EDP [3F-B1] [cy0]

トップノート:洋ナシ、カシス、イチゴ

ミドルノート:ターキッシュローズ、サンバックジャスミン、ロレノックス

ラストノート:ムスク、シダー、アンバー

持続性、強さ、香りのチャート

持続性:5~5.5時間程度

放香性:★★☆☆☆+ 弱い~やや強い

【BDKパルファム】ブーケドゥオングリーのイメージチャート

ブーケドゥオングリーはどんな香り?

トップノート:瑞々しい果物(20分)

「瑞々しく透明感のある果物」の香りからスタートする。

ライチ、カシス、ベリー系の甘酸っぱさを混ぜたような香りだ。

2、3分すると、スミレを少しだけ加えたような、ほのかにパウダリーなローズが重なってきた。

ミドルノート:明るいローズが加わる(1時間)

フレッシュで甘酸っぱいフルーティーさを残しつつ、フローラルがメインとなって香る。

その中でもトップから出ていた「仄かにパウダリーで甘く、明るいローズ」が中心となっている。

ロレノックスとはMANE社が生み出したウッディー・アンバー・レザリー・アロマティックな香りを持つ香料だが、こちらとジャスミンは特に感じなかった。

ラストノート:ムスクとシダーが香る(4時間)

ローズが薄れ、ムスキーな甘さが出てきたらラストノートに入る。

「ウェットでアロマティックなタイプのシダー」も感じる。

全体を通して瑞々しく軽やかな香調が続く。

季節やTPO問わず使いやすい、フレッシュ・フルーティー・フローラルの香水だと思う。


▼▼ イチゴ香水いろいろ♪AD▼▼

【公式】フィンカ ストロベリースイート イチゴのささやき FINCA STRAWBERRY SWEET 香水(オードトワレ) いちごの香り

トゥッティ デリス ストロベリー キャンディ (いちご飴) オードトワレ 50ml TUTTI DELICES FRAISE BONBON EDT 女性用 レディース[0787] [r6o]

ブーケドゥオングリーの解説と感想

爽やかな青空、美しい日常の光景を切り取った香り

フランスの香水メゾンBDKパルファムより、2016年に登場した「Bouquet de Hongrie(ブーケドゥオングリー)」。

「ハンガリーの花束」という意味を持つこちらの香水は、BDKパルファムの創設者 デイヴィッド・ベネディック氏のお祖母様へのオマージュとして作られた香りです。

(彼女は、かつてハンガリー統治下にあったトランシルヴァニアのご出身。)

ベネディック氏の祖父母は、1950年代からパリで高級香水店を営んでおられた人物で、彼が香水の世界に興味を持つきっかけとなった方だそうです。

そんなお祖母様のエディス・ベネディック。

彼女が、朝の目覚めと共に踊るような足取りでお気に入りの洗面台に向かい、身支度を整える姿。そして4階の部屋から青い空とパレ・ロワイヤル庭園を見渡す――そんな素敵な日常の光景を香りとして表現したのが、ブーケドゥオングリーという香水なのです。

さて、調香されたセルジュ・マジュリエ氏は、ブーケドゥオングリーについて次のように話しておられます。

繊細でロマンティックな女性のイメージを表すような瑞々しく輝くフローラルブーケを、ジューシーでグリーン、そしてフルーティーな要素を組み合わせることで作り出しました。

カシスと洋梨はローズとジャスミンのブーケに軽やかな煌めきを添え、柔らかで心地よいムスクやアンバーの背景とコントラストを描きます。

-BDKパルファム公式ホームページより(たゆた訳)


「淡いピンク色」をイメージさせる、軽やかな香り

それでは、ブーケドゥオングリーを肌に一噴き。

この香水のざっくりした流れは「カシス・ベリーの甘酸っぱいライト・フレッシュ・フルーティー」→「若干パウダリーなローズが混じる」→「軽めムスクとアロマティック系シダーでドライダウン」となっています。

全体を通して軽い香調で、瑞々しい印象のフルーティー・フローラル香水です。

ブーケドゥオングリーは淡いピンクの液色をしているのですが、まさにそんなイメージの香り。

「軽いフルーティーとフローラル、最後はムスクとウェットなシダー」という形が似ているのか、バイレード/モハーヴェゴーストやシャネル/チャンス オータンドゥルEDTを思い出す香りだなぁと感じました。

(オータンドゥルはもっと甘いイメージだけど)

付けやすさがあって、いわゆる”万人受け”しそうな香りだと思います。

春らしく明るい香りや、どんな場面でも気兼ねなく使える香りをお探しの方にお勧めの一本かと思いました。

★「明るいフローラル」が好きな方はこちらの記事もオススメです。

関連記事

今回は「PARFUM SATORI(パルファン サトリ)睡蓮・スイレン オードパルファン」について、どんな香りかご紹介したいと思います。スイレンは、洋梨のフルーティーさと花の香りが重なった、うららかな春を思わせる香水です[…]

【パルファンサトリ】スイレンの香りとは
関連記事

今回は「SHIRO(シロ)フリージアミスト オードパルファン」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 フリージアミストは、リンゴのフルーティーさがたっぷりと加わった、透明感のあるフローラル香水です。[…]

【シロ】フリージアミストの香りとは

参考:BDK Parfums公式ホームページ「Bouquet de Hongrie Eau de Parfum」https://bdkparfums.com/en/products/bouquet-de-hongrie

Xやってます。香水好きさん、ぜひ繋がりましょう。

お気軽にフォローやコメントいただけたら小躍りして喜びます!