- 2025年1月7日
- 2025年1月7日
【武蔵野ワークス】白梅の香水レビュー|完熟梅の甘酸っぱい香り
今回は「武蔵野ワークス/白梅 オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 白梅は、完熟梅のようなフルーティーさと、ふんわり漂う梅の花の香りが楽しめる香水です。 フルーティーな側面が強いので、梅酒っぽい香りがお好きな方にもオススメ […]
今回は「武蔵野ワークス/白梅 オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 白梅は、完熟梅のようなフルーティーさと、ふんわり漂う梅の花の香りが楽しめる香水です。 フルーティーな側面が強いので、梅酒っぽい香りがお好きな方にもオススメ […]
今回は「ELLA K(エラケイ)サガノの詩 オードパルファン」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 サガノの詩は、日本の京都・嵯峨野の竹林にインスピレーションを得て生まれた香水です。 柚子やハーブ類の、涼やかでさっぱりとした香り。 この記事 […]
今回は「PENHALIGON’S(ペンハリガン)ブレナムブーケ オードトワレ」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 ブレナムブーケは、レモンとパイン(松)を中心とした、アロマティックで爽やかな香りです。 今から120年以上前、マ […]
今回は「L’ARTISAN PARFUMEUR(ラルチザン パフューム)ヴェネナム オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 ヴェネナムは、スパイシーなマサラチャイの香り。 私の肌では、何種類ものスパイスと乾燥した […]
今回は「L’ARTISAN PARFUMEUR(ラルチザン パフューム)テネブラエ オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 テネブラエは、静かで神秘的な森の奥深くをイメージする、お香や樹脂、木の香りとして誕生しま […]
今回は「L’ARTISAN PARFUMEUR(ラルチザン パフューム)オブスキュラシオ オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 オブスキュラシオは、南国感のあるイランイランの甘いフローラルに粉っぽいバニラ、そし […]
今回は「L’ARTISAN PARFUMEUR(ラルチザン パフューム)ミラビリス オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 ミラビリスは、お香とバニラ、ウッディーノートを重ねた香り。 特にフランキンセンスの木の辛 […]
今回は「L’ARTISAN PARFUMEUR(ラルチザン パフューム)クレピュスキュラム ミラビレ オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 クレピュスキュラム ミラビレは、ジャスミンやチューベローズの濃厚な花の […]
今回は「L’ARTISAN PARFUMEUR(ラルチザン パフューム)アルカナ ロザ オードパルファム」について、どんな香りかご紹介したいと思います。 アルカナロザは、ウードの甘さやパチョリの暗さ、スパイス、そして酸味のあるローズが重な […]
年末ですね~。 皆さま2024年はどんな年でしたでしょうか。 私は子ども関連でアタフタしつつ、それなりに充実した一年だったかな。成長はしてないけど。 さて、今年も香水関連の振り返りをしながら、買って良かった・オススメ香水5選をご紹介して […]